inutic.com:インディーズレーベル inutic records WEBサイト。インディーズバンドの音源の試聴もできますよ。 j-pop インディーズバンド、アーティストの情報満載!

┃ Label Master's Diary

2012年03月の日記

┃ 海外ニート

「なんとか働かずに生きていけないもんかなぁ」と思うわけである。

昨日の日記のように「怠け者」の遺伝子を脈々と受け継いでいる
僕であるから、3日に一回ぐらいはそんなことを考える。

そこで普通は「宝くじを当ててやろう」とか「結婚して養ってもらおう」とか
考えるわけだけども、どうもしっくりこない。

そんなとき、こんなブログを見つけた。

http://tyk97.blogspot.jp/2012/03/blog-post_18.html

ここに書いてあるのは、「物価の安いところ行けば10万円で生きていけるぜ。
10万円はネットでも不動産でもいいから何とか工面しようぜ」
という話である。

おお、これは良い。
きっとアジアは気候も良いし、慣れれば飯もうまいだろう。

僕の場合、今もう既に何個かサイトをやっており、
その広告収入はアベレージで数万円ある。
これに加え、定期的に簡単なWEBの仕事でも受ければ、10万円は遠くない。

いいな!夢があるな!

と、僕は同居人に勢い込んで話した。

「君きみ、僕はあと10年ぐらいしたらアジアでゆっくりしようと思うんだけど、どうかね?」
「なんでアジアなの?」
「物価が安いからね。きっと陽気な環境だし、大嫌いな電車に乗らなくて済むだろうしね。」
「仕事はどうするの?」
「ネットで稼ぐさ。そういう時代だよ」

彼女は、「ふーん、君の考えそうなことだね」とつぶやいた後、こう言った。

「良いアイディアだけど、君はきっと無理だと思う」

一蹴である。

彼女いわく
「君はさびしがり屋だから友達がいないとダメでしょ」
「君はお腹が弱いから、アジアとか無理でしょ」
「というか、君はアジアはおろか、東京以外で暮らせないと思うよ」

なるほど。

確かに、ちょっと想像すると、3日ぐらいですぐに帰りたくなりそうだ。

さびしいからである。

そうだった。
前にも書いたとおり、僕はさびしがり屋だから東京にいるようなものなのだ。
誰かがいないと死んでしまうのだ。

それに、お腹も弱いし、言葉もしゃべれない。
騙されやすいから、あっさり財産を取られて、殺されて海に捨てられるかもしれない。

一気に、意気消沈し、仕事に戻った。

しょうがない。
こうなれば、東京でなるべく頑張るだけである。

とはいえ、たまにこういう空想をしてみるのも悪くない。

どうも考えていたのとは違う30代である。

アデュー

(2012.3.20[Tue])

┃ 祖父は怠け者

以前も書いたように思うが、僕の祖父は事業家であった。

一時期はとても羽振りが良かったようだが、あるときから落ち始め
最終的に2個の会社をつぶした。

その後、かなり苦労したようだが、
晩年は箱根の山奥でひっそりと過ごした。

結構、面白い人生だったのではないかと思う。

僕はこの祖父が好きで、尊敬している部分が大きいのだが、
最近どうも「僕はやっぱりこの血を継いでいるな」と感じる時が多い。

というのも、祖父を知る人は、口々にこういうのだ。
「あの人は、有能だし誠実だったけど、怠け者だった」

この「怠け者」、この血を確実に僕は受け継いでいるのである。

僕は、基本的に「仕事」というものが嫌いではない。
もちろん、嫌な仕事も多いのだけど、そんなに苦を感じないのだ。

しかし、仕事をするにあたり、僕はどうしても楽をしようとする。
2時間かかる仕事を30分で終わらそうとする。

そして、結果的に、良い仕事ができないこともあるのだ。

これは、どうも僕の悪い点だと思う。

そして実はこの要素、父にもあるように思える。

父はサラリーマンだったのだが、そんなに出世しなかった。
これは、息子の僕から見ても、怠けていたからだと思う。
始終、囲碁ばかりしていた。

祖父、父、僕の共通点は、この「怠け者」というのと
「新しモノ好き」というところだろうか。

祖父は80歳からパソコンをはじめて、死ぬ直前まで
パソコンに自分の病状を事細かに記していた。

父も、当時まだ最新技術だった半導体の技術者になり、
一時期は、最前線で論文を書いていたらしい。
しかし、きっと最後までやり通せなかったのか、定年間近の頃は
見るからに窓際族だった。

つまり、僕の家系は、そんな感じなのである。

ということは、今後僕はどうなるのかというと、
「ある程度がんばるけど、最後までいけない」という人生なんじゃないだろうか。

どうにも人並みに出社とかできないわけだし、なんかどうにでもなれ、この人生、と思う
今日この頃である。

もうすぐ春ですね。

アデュー

2012.3.18[Sun]

トップにもどる
バックナンバー